「向き」か「向け」かで、確かに違います

2025年02月09日

#田町不動産 です。

 

koresha

 

先日、上記の本を読み終えました。
東京か地方かを問わず、今後10年程度の #賃貸経営 に必要な考え方
のように思いますので、ご参考までに要点をまとめます。

■〇〇「向"き"」マンション・アパートは、入居候補者に選択肢を増やす

○○「向"け"」としてしまう、
例えば「学生さん向"け"アパート」のようにしてしまうと、
お部屋探しをしている人には「あー、学生さんだけが対象なのか」と
ガッカリしてしまうもの。

 

「学生さん向"き"アパート」とすることで、
お部屋探しをしている人には「学生さんを対象にしているようだけれど、
自分の希望の条件に合うので、問い合わせてみようか」と思うものです。

■「高齢者向"き"」と銘打つことで得られる効果

想定される効果は下記です。
「高齢者の方に向いているだけであって、
高齢者以外の方もご入居が可能。その結果多世代入居となって、
アパート(マンション)が活性化する」

 

というのが、著者の方たちの言い分です。

■弊社は、「港区高齢者賃貸住宅支援事業」の協力不動産会社です

上記は、弊社管理物件のオーナー様、お年を召したお客様に通じる考え方
と存じますので、港区さんの事業とからめて、お部屋探しの一助と
していきたいと思います。

 

-----
当店は土日祝日も休まず、毎日営業です。
朝9時半から18時までの営業です。
ご予約をお勧めします。
どうぞお気軽にご連絡ください。